個人情報保護方針
この個人情報保護方針(以下、「本ポリシー」といいます。)は、三菱自動車工業株式会社(以下「当社」といいます。)が提供する「MILAND」(以下、「本サービス」といいます。)での個人情報の取扱いについて定めています。
2025年3月31日改正
個人情報の取扱い
1. 当社が取得する個人情報
当社は、本サービスの提供に伴い、以下に定めるお客様に関する情報(以下「個人情報」といいます。)を取得します。
- 本サービスの提供にあたってお客様個人に割り当てるユーザー識別子
- 本サービスの提供条件を確認するためにお客様が提供する生年月日、年齢に関する情報
- 本サービスのモバイルアプリから取得するお客様に関する情報(以下の各号に定める情報を含みますが、これらに限られません。)
- お客様のデバイスID、IPアドレス等のデバイス情報
- モバイルアプリの閲覧履歴情報
- 広告ID、又は同種の識別端子
- 本サービスのモバイルアプリ内で作成されるアプリ内ユーザーID
- 上記以外でモバイルアプリやサービス等の利用時に取得される情報
- 提携事業者やその他の第三者の運営するウェブサイトやモバイルアプリをお客様が利用した際に発行されるCookie IDや広告用端末識別ID、これらに付随する行動履歴、閲覧履歴、属性情報等
- 当社が実施したアンケート等で取得した情報
- 当社が送付したメールマガジンの開封履歴・クリック履歴
- お客様が当社にお問い合わせをされたとき(電話・チャット・メール等手段は問いません。)に収集したお客様に関する情報
- 上記に定めるもののほか、お客様に対する本サービスの提供に関連して当社が入手する情報
2. 個人情報の利用目的
当社は、お客様の個人情報を以下に掲げる利用目的の達成に必要な範囲で利用します。
当社は、利用目的を変更する場合には、その内容を速やかに適切な方法で公表するか、お客様に通知し、又はお客様の同意を得る等、法令等に従って対応いたします。
<利用目的>
- 本サービスのご提供
- 商品・サービス等、又は、各種イベント・キャンペーン等の開催について、印刷物の送付、面談、電話、電子メールの送信等の方法によりご案内すること
- 商品開発又はお客さま満足度向上策等検討のため、アンケート調査等を実施すること。アンケートに付随する景品等を送付すること
- 商品・サービス等の調査・研究開発・品質向上に役立てること、またお客様に対し提供するサービスの共通化のため使用すること
- お客様のご興味に合わせて、本サービスのモバイルアプリやデジタルサイネージ等で情報(画像、コンテンツ、広告等を指します。)を表示すること
- お客様の個人情報を分析して得られた傾向等に関する推測データから、お客様のご要望・傾向等に合ったマーケティング・販売促進及びご提案を行うこと
- お問い合わせ等への回答、お客様へのご連絡その他の対応を行うこと
- 適用法令の遵守ならびに適用法令に基づく当社の権利行使及び義務履行のため。同目的のために、当社間及び委託先等との間でお客様の情報を必要な範囲で共有し、保管し、相互参照すること
- 前各号のほか、個別にお客様の同意を得た利用目的のため
3. 個人情報の第三者提供
当社は、以下の場合を除き、お客様の個人情報を当社以外の第三者に提供しません。
- お客様の同意を得ている場合
- 法令等の規定により、お客様の同意を得なくとも提供することが認められる場合
4. 個人情報の取扱いの委託
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合がございます。この場合、当社は、委託先としての適格性を十分審査するとともに、契約にあたって守秘義務に関する事項等を定め、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
5. 個人情報の管理・保管
当社は、お預かりしたお客様の個人情報のセキュリティを確保し、漏洩防止を徹底する厳重な対策を実施しております。また、本サービスのモバイルアプリではお客様の情報やプライバシーを守るためにSSL(Secure Sockets Layer)による暗号化通信を導入しております。しかしながら、インターネットを利用したサービスの特性上、お客様が個人情報を送信されてから、サーバーに格納される間の通信上の安全性並びに確実性は、残念ながら当社では保証することができません。そのような通信上のリスクをご理解、ご承諾の上、本サービスのご利用をお願いいたします。また、ID・パスワードなどについてもお客様ご自身での管理をお願いいたします。
6. 安全管理措置に関する事項
当社は、個人情報の取扱状況の定期的な自己点検、個人情報の取扱いに関する従業員への定期的な研修、個人情報を取り扱う機器の盗難・紛失防止、個人情報の持ち出し手段の制限、個人情報が記録された機器、書類等の適切な廃棄、アクセス制御の実施、外部からの不正アクセスの防止及び不正ソフトウエアからの保護等の、取り扱う個人情報の漏えい、滅失または毀損の防止、その他の個人情報の安全管理のために、必要かつ適切な措置を講じています。
また、当社は、個人情報を取り扱う業務委託先及び従業者に対して適切な監督を実施しております。当社が講じている安全管理措置の詳細につきましては、下記8. のお問い合わせ窓口までお問い合わせください。
7. 個人情報の開示、訂正等及び利用停止等の請求
お客様は、本サービスを通じて当社が収集したお客様の個人情報に対して、開示、訂正等(訂正、追加又は削除をいいます。以下同じ。)及び利用停止等(利用の停止、消去又は第三者提供の停止をいいます。以下同じ。)の請求ができます。
ご請求は三菱自動車お客様相談センターにてお受けしております。
正確を期すため、ご請求時には複数の事項(「お名前」、「電話番号」、「住所」等を指します。)でお客様ご本人様からのご請求かどうかの確認をさせていただきます。この確認ができなかった場合は、ご請求を受けられないことがあります。
開示
当社は、お客様から開示のご請求を受けた場合には、お客様に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより以下のいずれかに該当する場合は、その全部又は一部を開示しないことがあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なくお客様に対して通知します。
- お客様又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- その他法令に違反することとなる場合
訂正等
当社は、お客様から訂正等のご請求を受けた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果ご請求に理由があると判断した場合には、当該個人情報の訂正等を行います。また、当社は訂正等の実施・不実施について判断した場合には、その旨を遅滞なくお客様に対して通知します。
なお、訂正等については、当社からのご連絡に支障が生じる場合がありますので、訂正等の必要が生じた場合は、なるべく早くご請求ください。
利用停止等
当社は、お客様から利用停止等のご請求を受けた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果ご請求に理由があると判断した場合には、当該個人情報の利用停止等を行います。また、当社は利用停止等の実施・不実施について判断した場合には、遅滞なく、お客様に対して通知します。
ただし、個人情報の利用停止等に多額の費用を要する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、お客様の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をある場合は、この代替策を講じます。
8. お問い合わせ窓口
個人情報の取扱い及び開示、訂正等又は利用停止等に関するお問い合わせは、以下の窓口にご相談ください。
・三菱自動車工業株式会社
三菱自動車お客様相談センター
フリーダイヤル 0120-324-860(日本国内のみ)
受付時間 9:30~12:30、13:30~17:00
・三菱自動車工業株式会社
三菱自動車 Relight Lab お問い合わせフォーム
https://relight-lab.mitsubishi-motors.com/contact/
9. 個人情報保護方針の変更
当社は本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、変更することができるものとします。変更後のプライバシーポリシーは、当社所定の方法により、お客様に通知し、又は当社のWebサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。